
顔のテカリ
2017年04月30日
2014年4月頃からメッシュアバター製作に興味を持って・・・
使いにくいblenderをXミラーも知らないまま、ボディも含めて作り始めて・・・
半年後ぐらいに暹羅猫さんからavastarっていうツールがあるよって教えてもらって・・・
avastarを導入して、マテリアルの可能性はこのとき感じましたが・・・
知識も足りなかったし、造形のほうで手一杯だったのでずっと後回しでした・・・
で、最後の難関がテカリになってしまった訳で・・・(;´∀`)
いろいろ試行錯誤してみて、この方法がいいかもというのが見つかったのでテスト・・・

顔のテカリは使いこなしがとても難しいのが難点だと思います・・・
でも実験がてらに最近はよく使うようになりましたけど、あまりいい結果ではなかったかな・・・
感じ方は人それぞれですけど、私は顔のテカリはあったほうがいいと思います・・・
実際はこれぐらいの感じでいいかも・・・

使いにくいblenderをXミラーも知らないまま、ボディも含めて作り始めて・・・
半年後ぐらいに暹羅猫さんからavastarっていうツールがあるよって教えてもらって・・・
avastarを導入して、マテリアルの可能性はこのとき感じましたが・・・
知識も足りなかったし、造形のほうで手一杯だったのでずっと後回しでした・・・
で、最後の難関がテカリになってしまった訳で・・・(;´∀`)
いろいろ試行錯誤してみて、この方法がいいかもというのが見つかったのでテスト・・・

顔のテカリは使いこなしがとても難しいのが難点だと思います・・・
でも実験がてらに最近はよく使うようになりましたけど、あまりいい結果ではなかったかな・・・
感じ方は人それぞれですけど、私は顔のテカリはあったほうがいいと思います・・・
実際はこれぐらいの感じでいいかも・・・

Posted by mimiko at 23:12